ジャガイモ【じゃがいも(ナス科)】

栽培のしおり

栽培のきろく

栽培のポイント

その他(美味しい食べ方等)

栽培日誌

 (2010.06.30)
  ・ジャガイモの跡に枝豆を移植しました。まだ一列分、ジャガイモが残っています。
 (2010.06.18)
  ・ジャガイモを収穫しました。少しずつ収穫予定です。
 (2010.06.13)
  ・ポットで充分芽出ししてから植付けたジャガイモも、もう直ぐ収穫です。
   試し掘りしたところ、春先の天候不順にも関わらず大変よく出来ていました。
 (2010.05.26)
 
  ・枯れてきました。もう少しで収穫です。
 
(2010.05.09)
 
 ・A、C区画のジャガイモに花が咲きました。
 (2010.04.24)
 
 ・2/24に直接植えつけた左側2列と種苗パックに植付後、3/17移植した右側2列がほぼ同じ様に
   生育しています。 日照不足対策として種苗パックで育てる方法は正解でした。

 

 

 

 

6/30A,C区画
右端の一列が残りです
 

6/18
1/4程を残しています
 

6/18ジャガイモ収穫

6/13もう少しで収穫です 

 

 

 

 

6/13奥が試し掘り
したジャガイモ
 
 

5/26右がA,C区画のジャガイモ 

5/9A,C区画のジャガイモ 

4/24A,C区画のジャガイモ  

 (2010.03.23)
 ・2/24に植付したC区画のジャガイモが発芽し、マルチを剥がして、施肥と土の盛付けを行いました。
   ・植付時しなかった施肥は、TV番組で紹介されていた植付時の施肥方法に習って、種芋の間に一握りの
    堆肥と一つまみの化成肥料を施しました。
   ・盛付けは、予め畝の中央に盛り上げていた土を崩し、芽の上に5cm程度被せました。
   ・再度マルチングを戻し、芽が表面に出てくるまで、1週間か10日程度の様子見です。
 (2010.03.17)
 ・A1〜4区画に北アカリと男爵を植えつけました。
   ・3/14に日当たりが悪いため、ポットに植付ていた種芋が発芽しました。
   ・右の畝に植えつけました。日当たりが悪いので5cm程の土をかけてから、黒のマルチングかけをしました。


 

 

 

 

 

3/23右がC区画
のジャガイモ

3/23発芽して
黒マルチを突上げ

3/23手前が北アカリ、
奥が男爵

3/23北アカリの発芽

3/23男爵発芽、
少し赤みかかっています

 

 

 

 

 

3/23堆肥と化成肥料を
種芋間に施肥

3/23芽が埋まるように土を
盛り上げ、再度マルチング

3/17ポットの種芋が
発芽しました 
 

3/17右側がA1〜4区画
今回の植付 

 

 (2010.02.24)
  ・C1〜4区画に北アカリと男爵を植えつけました。
   ・1/17に天地返し、米糠を撒いた後、殺菌・殺虫効果を狙って寒風に晒しておきました。
   ・2/14化成肥料と堆肥を撒きました。ph6.5だったので苦土石灰の散布はひかえました。
   ・植付後、黒のマルチングを施しました。
   ・左のA1〜4区はポットの種芋を植付るつもりです。

 (2010.02.23)
 ・冬の間、掘起して米糠を撒き、さらしていた畑をジャガイモ植付の為に準備を始めました。
  ・日当たりが良いC区画に植えつける種芋を日光に当て、芽出しを促してきましたが、暖かくなってきたので、
   芋のサイズを整えて灰を塗しました。 明日にも植付予定です。
  ・日当たりが悪いA区画用に種芋をポットに植えつけました。 芽が出て、日照時間が長くなったら移植する
   予定でビニールかけしました。

        余白 

2/24C1〜4区画の
ジャガイモの植付

2/24藁灰を塗した種芋   2/24藁灰を塗した種芋  

2/24藁灰を塗した種芋

 
         

2/23ジャガイモ植付準備中
掘起して寒気にさらしている

2/23ジャガイモ植付予定
のC区画
猫避けのためビニール覆い中

2/23C区画に植付予定の
種ジャガイモ

2/23C区画に植付予定の
灰を塗した種ジャガイモ

2/23発芽させてからA区画に
植付予定の種ジャガイモ


 袋でつくるジャガイモ
 
(2009.12.22)
  ・袋で育てていたジャガイモは、もう直ぐ収穫と思っていたところ、寒波による霜ですっかり枯れてしまいました。
  10袋を全て掘起してみましたが、酷い結果で小さな篭一つ分しか採れませんでした。 
  9月初旬のテレビ番組では、3か月程度で収穫と紹介されていたので、期間に不足はなし。 とすれば植付け
  時期の問題ですかね。 初霜の時期を考慮すると、8月半ばには植付完了しなければタ゜メですね!
  1ヶ月遅かったということで、納得するしかないか。
 (2009.12.13)
  ・袋で育てているジャガイモは、3ヵ月が経過し、花が咲くより先に、枯れ始めてきました。もう直ぐ収穫かな?
 (2009.12.01)
  ・袋で育てているジャガイモは、日照時間の減少に合わせて、少しでも日当たりが良い場所にと、
  あっちこつちと移動を繰り返しています。
  9月13日に植えつけたので、そろそろ花が咲いても良い頃なのですが、大丈夫かな?
 (2009.11.7)
  ・袋のジャガイモは順調に育ち、1ヶ月後には収穫できるかな? 

         

12/22 霜ですっかり
枯れてしまいました。

12/22 10袋で僅か一篭分
しか採れませんでした。

12/13 3ケ月たち枯れてきました。そろそろ収穫

12/13 玄関脇でも
少し枯れてきました。

12/1 日当たりを求めて
玄関脇に移動

      余白  余白 

12/1 そろそろ花が咲か
ないと・・・・心配です

12/1 成長が遅れ、
日当たりを求めて移動

11/7
後1ヶ月で収穫?

 袋でつくるジャガイモ
 (2009.10.24)
 
10/09よく成長した3本を残して間引き、一握り弱の化成肥料を追肥し、10cmの土入れをしました。
 成長が遅れていた苗2本も土嚢袋に植えつけました。
 日当たりを求めてが時間帯に置き場所を変えています。
 10/24枝が大きく伸びてきたのでそろそろ支柱立てが必要です。

 

 

 

10/09 3本残して間引き

10/18 日当たりに移動

10/24 そろそろ
支柱たてが必要です

 袋でつくるジャガイモ
 (2009.9.29)
 
9/29本葉が出てきた苗8本を土嚢袋に植えつけ、葉が隠れるレベルから更に5cmの土入れをしました。
 袋から流れ出るまで充分な水遣りをしました。

 

 

 

 
成長の良い苗 ポットから土嚢へ この状態から更に土入れ タップリの水遣り

 袋でつくるジャガイモ
 (2009.9.22)
 
テレビ番組で紹介されていた袋でつくるジャガイモ栽培にトライしてみました。
 9/13春収穫の北アカリの残りから、芽が出掛かっているものを選んで、ポットに植えつけ、9/22発芽しました。
 袋は土嚢袋を使用し、培養土他で作った土を20cmの深さにつめ、準備完了、苗の成長待ちです。

 

 

 

 

9/13ポツトに植付

9/22発芽しました 

植付準備完了

苗の成長待ちです

 (2009.6.12)
  (B,D区画)の「キタアカリ」、「男爵」、「インカの目覚め」を収穫しましたが、残念ながら写真を撮りそこねました。
  キタアカリ、インカのめざめ、男爵とも小粒のものが多く、今ひとつの出来でした。 収穫後、土のphを調べたら
  7.0で丁度中性でした。 本で調べたところ酸性土壌でよく育ち、ph5.0〜5.5程度が良いと書かれており
  ました。 石灰の撒きすぎが小粒になった原因かも知れません。

 (2009.5.24)
  (K−1、L−1区画)の「キタアカリ」を収穫しました。同日に収穫した玉葱と並べてパチリ。
  (B,D区画)の「キタアカリ」、「男爵」、「インカの目覚め」は、満足に花も咲かないうちに、既に枯れ初めて
     います。 満足に成長するか心配です。

 

 

(K-2区画)のキタアカリ

 (B区画)のキタアカリ、
(D区画)の男爵、インカの目覚め

 (2009.5.16)
 (B,D区画)では、5/8に花が咲き始めましたが、去年に比べる数が極めて少なく、育っているのか心配です。
 (K−1、L−1区画)の「キタアカリ」は発芽後、順調に育ち、5/16に試し掘りしました。収穫にはもう少しです。

 

 

5/8(B、D区画)の花

 5/16(K-2区画)のキタアカリ

 (2009.4.15)
  (K−1、L−1区画)の「キタアカリ」は発芽後、順調に育ち、4月に入って急激に成長しています。
  (B,D区画)の「キタアカリ」、「男爵」、「インカの目覚め」は、3/24最も日当たりが悪い左端の列の
  発芽以降、順調に成長しています。

 

 

 

(B,D区画)のキタアカリ

 (B区画)のキタアカリ、
(D区画)の男爵、インカの目覚め

仕切りを撤去した
(B,D区画)のジャガイモ

 (2009.3.22)
  1/28(K−1、L−1区画)に植えつけた「キタアカリ」は2/28に発芽後、順調に育ったので3/16に
 トンネル掛け、マルチを外しました。
  2/2日当たりが悪い所(B区画)の右畝に植えつけた「キタアカリ」は やっと3/15に
 発芽しましたが、更に日当たりの悪い隣の畝は、植付後2ヶ月になるのに、今だに発芽しません。
  日照が悪いことは承知の上で植えつけたのですが、予想以上の結果になってしまいました。
 太陽の力はすごい!!

 

 

 

(K-1L-1区画)のトンネル外し

 (K-1L-1区画)のマルチ外し

(B区画)右畝の発芽

 (2009.3.3)
  1/28(K−1、L−1区画)に植付た「キタアカリ」が2/28に発芽しました。 土割れだけかと思って、塊を取ったら
 下に芽吹いていました。 去年は露地栽培で3/3に植えつけ、3/22発芽でした。 植付時期を早めたため、
 マルチング、トルネル掛けしたが、自然には勝てません。  3週間早まったことで良しとするか!。 
  3/2(D区画)に「男爵」と「インカの目覚め」を植え付けました。去年と同じように露地栽培のつもりです。
 写真で支柱や材木を載せているのは、猫対策です。 綺麗に耕された畑の状態にしておくと、必ずノラ猫が
 入り込んで糞をしていきます。 困ったものです。
  マルチングした左となりの畝は2/2に植えつけた「キタアカリ」ですが、今だ発芽しません。

 

 

 

(K-2区画)「キタアカリ」
発芽

(K-2区画)「キタアカリ」
発芽
 

(D区画)「男爵」と
「インカの目覚め」植付

(2009.2.12)
  2/2(B区画)に「キタアカリ」を植付しました。 種芋に触れ無い様に、中間に堆肥を埋め込みました。
 時期的に1ヶ月程早いと思いますが、畑を使い回しする都合上、マルチングで対応しました。
 右隣の空きスペースには3月の声を聞いたら「男爵」と「インカのめざめ」を植えつける予定です。

 

 

 

 

大きいものは2つ切り、藁灰を塗した種芋。小さいものはそのまま使用。

溝に配置した種芋、深さ畝に10Ccm程の2条植え

芋のつら
から表面まで8cm程。
切断面を下に埋め込み
 

植付時、間に堆肥を埋める。

 

 

余白 

余白 

植付完了

植付後、マルチング
真ん中の盛り上がりは、
発芽後の土寄の準備
 

 

栽培のきろく

 
 品 種(北アカリ、男爵) 
   土作り(C−1,2,3,4区画)   
    10/01/17(C-1,2,3,4区画)天地返し、米糠散布
       02/10 堆肥、配合肥料
       02/14 種芋発芽開始
       02/24 北アカリX 18 、男爵 X 8植付、黒マルチ
       03/23 堆肥、配合肥料、土盛、再マルチ掛け
       04/14 マルチ外し、土寄せ
             06/22 収穫、一部残り
             07/10 収穫完了
 
 品 種(北アカリ、男爵) 
   土作り(A−1,2,3,4区画)
         10/01/17(A-左区画)天地返し、米糠散布   
    10/02/10(A-右区画)天地返し、米糠散布
        02/14種芋発芽開始
        03/01 堆肥、配合肥料 
   ポット植付
       02/24 植付(北アカリX 20、男爵 X 7)
       03/14 発芽
           03/18 移植(北アカリX 20、男爵 X 7)
        03/27 土盛、再マルチ掛け 
        04/14 マルチ外し、土寄せ
        06/02 試し掘り
              06/22 収穫完了
 
  
 品 種(北アカリ) 袋でつくるジャガイモ
   土作り(土嚢×10)   
    09/09/16 畑土×2、プランタ土×2、培養土×1、 
           堆肥×1、腐葉土×1、赤玉土×1
    植付(ポット×10)
       09/13 植付
       09/22 発芽
    袋へ植付
      09/16 20p土入れ
      09/28,29 植付 X 8、追肥、5p土寄せ
      10/09 X 8 間引き、追肥、10p土寄せ
      10/09 植付 X 2、追肥、5p土寄せ
      10/17 X 2 追肥、10p土寄せ
      10/26 支柱立て
             12/22 収穫完了
 
 品 種(男爵、インカのめざめ)
   土作り(D−1,2,3区画)
     09/01/05 (D−1区画)天地返し、米糠散布
       01/16 (D−2,3区画)天地返し、米糠散布
       01/16 耕地、苦土石灰
       01/23 耕地 
        02/09 耕地、苦土石灰
       02/16 堆肥、配合肥料 
    植付
        03/02 12 X 男爵、
             8 X インカのめざめ植付
       03/24 発芽
       04/16 米糠散布
       05/28 男爵、試し掘り
        06/12 収穫完了 

 品 種(北アカリ)
   土作り(B−1,2,3区画)
    08/12/28 天地返し、米糠散布
    09/01/16 天地返し、苦土石灰
       01/23 耕地、畝を左右に2分割
       01/28 有機配合肥料、堆肥
       植付
           02/02 左畝 20X植付、マルチング      
           02/03 右畝 20X植付、マルチング
           03/15 右畝 発芽
           03/16 右畝 マルチング外し
           03/25 左畝 発芽
           03/28 左畝 マルチング外し
       04/16 米糠散布
       05/28 試し掘り 
       06/12 収穫完了 
 
 
  品 種(北アカリ)
     土作り(K−1、L−1区画)
      土作り済のそら豆用マルチングスペースを利用
     植付
        09/01/28 12X植付
         01/29 トンネル掛け
         02/28 発芽
         03/09 トンネル外し
         03/16 マルチング外し
      04/16 米糠散布 
            05/09 試し掘り 
            05/14 収穫 
            05/23 収穫完了
 

栽培のポイント

 種芋の準備 種芋は、上部の方に芽が少し伸び始めたものがよい)
  ・芽出しを早めるため、日に当てる。(夜間は暖かいところ(暖房の効いた部屋や炬燵など)


 

余白 

余白 

余白 

大きいもの(50g以上)は2つ切りに
小さいものはそのまま使用。

xxx 

xxx 

xxx 

その他(美味しい食べ方等)

 なし

余白 

余白 

余白 

余白 

xxx 

xxx 

xxx 

xxx 

栽培のしおり

 
  家庭菜園としては、手間もさほどかからず、収穫も多いので、作りがいのある野菜です。
 カリウム、ビタミンCの他、デンプン、ビタミンBを含んでいて、栄養も十分です。
 栽培時期
  種芋の植え時は、2月中旬から3月上旬。秋植えは、9月上旬です。
 栽倍のポイント
  良い種イモを選ぶこと。ナス科の野菜とは連作しないこと。
  士寄せをしっか りやり、根元を保護ずる。
 品 種      春作−キタアカリ、男爵、メークイン、インカのめざめ  秋作−デジマ
 土壌酸性度  強い(ph5.0〜5.5)     
 連作障害    有(2〜3年)
 元 肥(1米当たり)
  堆肥5kg 化成肥料30g
 種芋の準備・植え付け
  種芋は、上部の方に芽が少し伸び始めたものがよい。100グラム以上の芋は4つ切りする。
  60〜80グラムは、2つ切り、これ以下は、そのままでよい。
  切り口には、灰をまぶすか、陰干して、切り口を下にして植える。
  覆土の厚さは7〜8センチです。
 発芽日数    日当たりの良い露地で3〜4週間程度
 芽かぎ
  芽が10cmくらいの時、元気の良い1〜2芽を残し、後は整理します。
  種イモ が動かないよう、株元を押さえながら除くように。
 追 肥・土寄せ
  芽が15cmぐらい伸びたころと、その後15日ぐらいたったころの2回、畝に沿って
  化成肥料をばらまき、軽く中耕してから、株元に土寄せを行う。
  土寄せはイ モが緑化するのを防ぐためのもので、欠かしてはならない大切な作業である。
 収 穫
  春植は、6月上旬  秋植は、12月
  茎集がやや枯れはじめたころ、天気の良い日を見計らって掘り取り、外皮が乾くぐらいの
  時間、畑にそのままおいてから収納する。