トマト【(ナス科)】
栽培のしおり |
栽培のきろく |
栽培のポイント |
その他(美味しい食べ方等) |
(2010.08.30) ・B1〜3区画のトマトもそろそろ終わりです。今年はやや物足りない出来でした。 (2010.08.18) ・B1〜3区画のトマトも最盛期を過ぎ、大胆に枝落とししました。 (2010.08.01) ・桃太郎と二種のミニトマトは収穫真っ盛りです。ミニトマトは沢山出来ましたが、味はいまいちかな? 育てるのは難しいが、やっぱり大玉トマトのほうが味は良いですね。 (2010.07.10) ・二種のミニトマトが色付き始めました。そろそろ収穫です。 |
8/30 撤去も真近です |
8/18大胆に枝落とし |
8/01
真っ盛りのトマト |
7/10 色付いたミニトマト |
(2010.06.24) |
5/14胡瓜、トマトに |
6/13もう少しで収穫です |
6/13ミニトマト(ピアスィート)も |
6/13近所の農家から入手の |
6/18沢山実を付けたミニトマト |
6/24ミニトマト |
6/24ミニトマト(ピアスィート) |
6/24桃太郎の一番果 |
(2010.05.09) ・やっと夏野菜を植付けることが出来ました。テレビ番組での育て方に習って、黒マルチで覆いました。 (2010.04.24) ・夏野菜の苗を買いましたが、天候不順で植付できません。苗を家に入れて、暖かくなるのを待っています。 |
4/24購入したトマト苗を |
4/30B1,2区画のトマト |
5/9B1,2区画のトマト |
5/9B3,4区画 |
(2009.10.22) ギリギリまでもたせ、最後は青い果実を摘み取り、色付いてから食べてみましたがそこそこ食べられました。 10/22に撤去しました。 |
8/27 |
9/22挿木したトマト |
9/28剪定でもたせたトマト |
(2009.8.17) 剪定のおかげか新しい実が付きました。 |
8/17 |
8/17 |
8/17 |
(2009.8.2) 盛りを過ぎていますが、最後の収穫に期待して枯れかけた枝葉を剪定しました。 挿木したトマトは順調に育っています。 |
8/2枯枝葉を剪定 |
8/2 挿木したトマト |
(2009.7.4) 長雨のせいか、病気なのか判りませんが葉が白く汚れて、一部は枯れています。 対処方法を近所の農家に 聞いてみたいと思っています。 芽欠きをした際に土に挿しておいたトマトが根付きました。育ちが芳しくないものの後釜になりそうです。 |
7/4一部が枯れている |
7/4一部が枯れている |
7/4 挿木したトマト |
(2009.5.24) 小さな実をつけています。 収穫まであと半月程かな? |
5/16 |
5/24 |
5/24実をつけました |
(2009.5.8) (4/24) 桃太郎を植付ました。中の列はピーマンの仮植えです。 一週後の24日の写真と比べると著しい差が判ります。 (5/8) 順調に育ち花が咲きました。 ピーマンは移植しました。 |
4/17トマトと |
4/24一週後のトマト |
5/8トマトに花がさきました |
5/8 |
品 種(桃太郎) 2010土作り(B−1,2区画) 10/04/13 酸性度ph6.7 04/14 耕地 04/19 化成肥料 05/01 植付 X 8 黒マルチ、株元に堆肥、溶リン施肥 06/13 脇芽欠き 06/21 追肥 06/24 初収穫 09/06 収穫完了 |
品 種(ピュアスゥート、けんちゃんトマト) 2010土作り(B−3区画) 10/04/13 酸性度ph6.7 04/14 耕地 04/19 化成肥料 05/08 ミニトマト植付 X 2 黒マルチ、株元に堆肥、溶リン施肥 06/13 脇芽欠き 06/21 追肥 07/07 初収穫(ピュアスゥート、けんちゃんトマト) 09/06 収穫完了 |
品 種(ホーム桃太郎) 2009土作り(E−1,2区画) 09/04/08 苦土石灰散布 04/12 自家堆肥、堆肥、化成肥料 2009植付(E−1,2区画) 04/12 植付 X 8 04/28 敷き藁 05/09 追肥 06/15 追肥 06/26 追肥 xx/xx 初物収穫 10/22 収穫完 |
品 種(ホーム桃太郎) 2009土作り(K−1、L−1区画) 2009植付(K−1、L−1区画) xx/xx 芽欠き枝を植付 X 3 xx/xx 初物収穫 10/22 収穫完 |
品 種(桃太郎) 2008土作り(C−1,2区画) 08/03/26 酸性度ph5.7,苦土石灰散布 03/29 天地返し,堆肥、化成肥料 2008植付(C−1,2区画) 08/04/03 植付X3 04/22 植付(桃太郎)X3 05/18 消毒 05/23 脇枝剪定 06/10 敷藁 06/22 初物収穫 07/06 追肥 11/01 撤去 |
品 種(不明) 2008土作り(A−3区画) 08/06/14 苦土石灰散布 06/24 堆肥、野菜用配合肥料 2008植付(A−3区画) 08/06/24 植付X2 07/06 追肥 xx/xx 初物収穫 11/01 撤去 |
|
余白 |
余白 |
余白 |
余白 |
xxx |
xxx |
xxx |
xxx |
なし |
余白 |
余白 |
余白 |
余白 |
xxx |
xxx |
xxx |
xxx |
|